脳のチカラ‼︎
少し前にいただいた本「The Secret 」
(インタビューを集めた映画もあるそうですね。まだ観ていませんが…)
簡単に言えば、脳で考えていることが、全て現実になるんだよって話。
つまり、引き寄せ力のお話。
今までもこーゆー系の本は読んだことあったし、色々試したけれど、、、
でもさ、世の中想うようにいかない事っていっぱいあるし。
私はそんな凄い人間じゃないし。
結果ってすぐに出るものじゃないし。
そんな言い訳は、全て脳が認識してしまっているらしい。。。
だからやっぱり、脳内で描いたことが現実になってるらしい。
先週末は、岡山フルートの会主催の「岡山学生フルート・コンクール」でした。
ちょうど緊急事態宣言のもと、今年はやれるのかどうか…って不安の中で、実行委員会で準備を始めました。
といっても、例年通り大人数の会議ではなく、片手でおさまる人数のみで進めてきました。
上の先生の「なんとか開催したい!」という熱意に、対策を練りながら開催の方向へ。
新型コロナに対する、会場の制約、岡山市芸術祭の掲げる対策、世間的な目線…
例年とは違いすぎるシステムを構築するため、ほぼ連日のように大量のメールのやり取りをしながら、資料やマニュアルを作りました。
パソコン作業が苦手、そして基本的に危機管理能力がほとんど無く、のほほんと生きている私…(苦笑)
頭がついて行かず、何度も脱落しそうになりながら、仲間に励ましていただき…
なかなか大変な数ヶ月でした。
今年は吹奏楽コンクールも無く、学校行事も色々と中止…そんな中、子供達にチャレンジの場を作ってあげたい!
様々な対策を練り出していく、上の先生の想いの強さ、その脳内…本当に尊敬しました。
例年のように、気軽に他の参加者の演奏が聴けないなど、不便な点も多々ありましたが、
大きな混乱もなく、無事にコンクールを開催できました。
私自身も生徒たちの演奏は少ししか聴けませんでしたが、
楽譜だけを追ってるなと思う演奏もあれば、伝わってくる何かがある演奏も…
それは言葉で説明できることではないけれど、やはり何かが違うんですよね。。。
人間の脳って凄い。
無理じゃない?
難しいんじゃない?
って思うことって、実は大変そう=面倒臭そうって思ってた部分が大きかったことに気づきました。
人生いろんな事を経験してきて、無意識のうちに、何かを成し遂げるには、大変な努力やエネルギーが要るって思い込んでいる部分がある。
けれど、他人から見ると大変そうな作業でも苦にならなかったり、
なんだかわからないチカラに引っ張られているような感覚になることもある。
きっと、脳に描くことからの導きって、凄いパワーを持っているんだと思う。
強く想うことが必須だ!と思っていたのも事実で、
現実にならないのは想いが足りないからだ…と思っては、そのうち諦めていたことも多々ある。
けれど、ポチッと注文したら、あとは待っておけばいいらしい…
え?そんなんでいいの⁇
ポチッと願ったら、あとは届くから〜って、その気になって、ルンルンと過ごしていればいいそうです…笑。
ちょうどいい場所の駐車場が空いてた、とか
ちょうどいいタイミングで到着した、とか
そんな小さな事から頭の中でイメージしては、小さな喜びから始めてみたら良いそうで…
絶賛、実践中(笑)
妄想も楽しいですが、意外と色々な事が起こるもので、
今日は何が起こるだろう?と、なかなか楽しい毎日です(^^)
一人のチカラは微力だと思い込んでいました。
けれど、一人の脳から世界を変えることも出来る‼︎って。
輝きを描けば輝きが、優しさを描けば優しさが、ちゃーんと拡がっていくと、
私は信じることにしました(^^)
あ、そうそう、高畑勲展も最終日に滑り込み!
すっごく色んな事を考えて、現実にしていく方だったのですね。
色んな学びをいただきました。
0コメント