BLOG

久々に関東へ一泊二日の旅♪
昨日は、数ヶ月前から興味があったDIC川村記念美術館へ。

チケットを買おうとしたら、前にいたマダムが「招待券があまっているから使ってください」と。
あまりに有り難く、お話していると、なんと岡山市出身の方でした。
こんなご縁もあるのですね…
池には白鳥などがいて、もぐらがいる形跡もあり、のどかな景色に胸が高鳴る。。。

作品は撮影NGでしたが、こちらはOKでした↓

わたし的に興味深い絵は少なかったのですが、見たかった絵を3度見しました。
何故だかわからないけれど、その作品を前にすると、身体が熱くなり、動けなくなる…
30分以上はその前にいたと思います(笑)
次にいつ会えるかわからないので、存分に波動を味わってきました。
そして今日は、今回の旅のメイン・イベント!
東京で行われる全国大会へと駒を進めたフルートの生徒さんの応援♪

ウチに通ってくれるようになって半年…
その間にぐんぐん成長しました。
予選、本選を通過し、まさか全国大会まで行けるとは!
本番ごとにたくさんのモノを得て、毎回のレッスンごとにメキメキと上達してきました。
全国大会ともなると、出演者のレベルはかなり高く、素晴らしいパフォーマンス揃いでした。
それを肌で感じ、きっとこれからの糧にしてくれると思います。
わたしにとっても大きな刺激となりました。

春⁈⁈って信じられないほどの寒さ!
霙混じりの雨と強風の中、ご来場くださいました皆さま、本当に本当にありがとうございました。
Hanz Araki Band、めちゃくちゃ素晴らしかったです。
8年ぶりの対バンライヴでしたが、Hanzさん、Colleenさんが本当に優しく迎え入れてくださいました。
↑アンコールの、全員でセッション模様。
ダブルフルートから始めさせていただくという贅沢…
Hanzさんのノリ、パフォーマンスを間近に感じながら、たくさんの刺激をいただきました。
前半は、リープリックのステージ。
私自身は、久しぶりにメンバーとしての演奏。
リハーサルでリハビリ感は感じつつも、以前からやりたかった曲を演らせていただきました。
Hanzさんは、お父様の家系が尺八の師匠さんで、ご自身も6代目を継いでいらっしゃいます。(お母様はアイルランド人)
尺八も少し吹いてくださいました。
HanzさんとColleenさんの歌、ハモリはさすが!
ギターの福江元太さんとのグルーヴも本当に素晴らしく、うっとりと引き込まれるパフォーマンスでした。

ライヴ後は、近くのカフェ「アンテナ」さんで、定例アイリッシュ・セッション会♪

カフェのオーナーさんが、特別に美味しいおばんばいセットを考えてくださっていました。
どれも美味しかった!
Hanz Araki Bandもセッションに参加してくださるという、とびきり贅沢なセッションとなりました。
いい笑顔で記念撮影⭐︎


この後、Hanz Araki Bandは広島(3/22)、福岡(3/23)、大分(3/24)とツアーが続きます。
愛に溢れた素晴らしいパフォーマンスです!
ぜひ追いかけて、体感なさってください♪
岡山フルートの会のフェスティバル、足もとの悪い中、たくさんの方々がご来場くださいました。

この会主催のコンサートに久しぶりに出演させていただき、フルート仲間のあたたかさを感じました。
聴きに来てくださった方からも、良いコンサートだったと感想をいただきました。
実行委員として、動いてくださった皆さまのお陰で、大成功なコンサートだったと思います。
↑コチラ、多分岩﨑会長が挨拶されている時の写真(インスタより頂戴しました)
和やかな雰囲気が伝わってきます、笑。
メーカーさん達のご協力もいただき、展示試奏会も同時開催!
普段吹けないような楽器もいくつか試奏させていただきました。

それにしても今月いっぱいで閉館してしまうホールの名残惜しさ。。。

私自身も実行委員長として走り回ったことがあり、またリサイタルもさせていただいたホール…
こちらのホールでの最後のコンサート、感慨深いものがありました。
アンコールの「さくら(森山直太朗)」、吹きながら心に沁みました。
最後の一音を吹きながら、ホールに「ありがとう!」と心の中で呟きました。

今回の大合奏の曲では、一曲バッハのモテットがあり、とても難しい曲でしたが、練習の段階から指揮の諸田先生のご指導&バッハに対する熱量に、たくさんのことを学ばせていただきました。
終わって記念撮影の際、諸田さんから「宮尾さん、ありがとう」と言われ、
「え?何がですか⁇」と頭の中に?マークいっぱいでお尋ねしたところ、
練習の時に、私がうんうんと頷きながら説明を聞いていたらしく、それが印象的だったそうです(笑)
なるほど…私も自分が指導する立場の時、確かに真剣に聞いてくれてる人の存在に救われたなぁ、と。

バッハはまだまだ解っていないことが多く、本当に勉強になるいい機会をいただきました。
音楽ってこんな風に、いくつになっても学ぶことばかり…
知れば知るほど、面白くなるし、やりたいことが見えてくる。
改めて、音楽っていいなと思った一日でした。

以前ウチにレッスンに来ていて、音楽コースの高校に進学したため、私からは手が離れた高一の男の子が聴きに来てくれていたのですが、開演前にホールの入口でバッタリ会えました。
以前より顔つきが変わってきて、一瞬別人かと思ったけれど。
昨年のコンクールでの成果が悔しすぎて、「来年こそは絶対やります!」という言葉をくれました。
昨年のコンクールの直後にもLINEで悔しかったという気持ちはメッセージしてくれていたのですが、実際に彼の瞳を目の当たりにし、以前とは違う炎を見ました。
これは絶対にやってくれる!と確信しました。
何より嬉しい一コマでした。

なぜ、フルートに惹かれるのか?
フルートを愛する人たちの、それぞれの熱意を感じながら、
フルートを始めた頃の、ときめいていた頃の気持ちを思い出しました。
原点に立ち返る時、今の立ち位置が見えてきます。。。
そしてまだまだ、ときめいていたいと思いました♪








今週末はこちらのコンサート♪
一応、この団体の理事でありながら、ここ数年コンサートには全く出演していませんでした…苦笑。
(理事のお仕事は適宜やっているのですが)

今年はスケジュール的に可能だし、思い出深い市民文化ホールでの最後のコンサートということもあり、
大合奏のステージのみ出る予定だったのですが、
諸事情により、専門家たちによるステージに欠員メンバーが出て、昨日出演依頼が!
とは言え、明日のリハーサルと本番のゲネプロのみで本番⁈⁈
ちょいとドキドキでしたが、お引き受けしました。
しばらくご無沙汰していたアンサンブル・グループですが、メンバーからあたたかいメッセージなどいただきました。
こんな風にウェルカムしてくださることが有り難い。。。
急遽楽譜のデータを送っていただき、譜読みに取り組む…

オーケストラでも吹いたことがない、ベートーヴェンのピアノコンチェルトですが、
楽しんで吹かせていただこうと思います。

聴きに来てくれる生徒(年長の女の子)が、
「一番前の席に座って先生を探さんと!
可愛い服を着て出てね♡」と…

どうやらフライヤーを見て、ドレスのイメージが膨らんでいるようです。
うむ…ピアノコンチェルトなので、黒&黒ってドレスコードなのですが(笑)

久々のフルート三昧なコンサート、キラッキラな瞳でレッスンに来てくれている生徒さんたちが聴きに来てくれることも、とても嬉しい!
当日券もございますので、よろしければ是非ご来場ください♪




日曜日は玉島市民文化センターの、ロビーコンサートに出演♪
藤林千奈さんにアイリッシュ・ハープで伴奏していただきながら、フランスやイギリスのバロック音楽や、スコットランドやアイルランドのダンスチューンなどを演奏させていただきました。
30分はあっという間!

毎月のコンサートを楽しみにしていらっしゃる方も多いのでしょうね。
以前教室に通ってくださっていた生徒さん(ご実家が倉敷方面)も、来てくださっていました。
お父様がよくこちらのコンサートにいらしているようですが、昨日はお母様とお越しくださったようです。
市民文化センターにたまたまいらっしゃった方々も含めて、たくさんの方が足を止めて聴いてくださいました。
しばらくご無沙汰していたご夫妻にも、お会いすることができました。嬉しいひと時でした。

終演後は、高速道路をぶっ飛ばし(?)、岡山市の西川緑道公園へ!
St.Patrick’s day in 岡山のイベント、真っ只中♪

14:00〜のパレードの途中かもしれない…と、大荷物を持ちながらも、いつでもホイッスルを吹けるよう準備して(笑)、会場へ向かって歩く…

そして、途中でパレード隊を発見!
何気に混ざって吹き始めたら、仲間たちが笑顔で迎え入れてくれました(^^)
合同ステージ&フィナーレと出番は限られてしまいましたが、楽しく吹かせていただきました。
広島、松江、香川、兵庫…近県からもアイリッシュ仲間が集まってくださり、この人数!
本当に有り難い、楽しいひと時でした。
寒い一日ではありましたが、お客様もたくさん!
最後はアイルランド大使館から来てくださったオークローン書記官のスピーチで締めていただきました。

午前中は本当にすごい人集りだったとか…(目撃できず、残念!)
FBにあがっている写真や動画を見て、ニヤニヤしてしまいます。
盛り上がって本当に良かった!
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
そして素敵な仲間たちに感謝!
イベント終わった途端、まさかの雨!
でもなんとか楽器は濡れずにすみました。

この後、仲間たちと打ち上げセッションで盛り上がり(^^)
濃厚な一日でした♪






あっという間に弥生ですね。
明日はいよいよ、「St.Patrick’s day in 岡山」のイベントです。
西川で11:00〜16:00 開催されています。
美味しいお店もたくさん出店されていますので、ぜひ遊びにいらしてください。
詳細はコチラ↓

お天気も大丈夫そうですね!
私はお昼に玉島でミニコンサートに出演した後に駆けつけます。
14:00過ぎ頃〜参加していると思います。
メンバーのナツエさんが作ってくださったフライヤー♪
岡山と言えば桃!そして、桃の節句もイメージして、桃が混ざってます。可愛い♡

急に色んなことが忙しくなって、頭がパニック…加えてこの気温差にやられ、少し体調を崩してしまいましたが、明日に向けてなんとか整えています。

やろうと思っていたことが出来ないままだったり、頭から抜け落ちていたり…苦笑。
飾るのを忘れていたお雛様を慌てて出したタイミングで、生徒から可愛いお菓子をもらいました(^^)
〜やらなきゃ!(確定申告など、苦笑)は一旦置いといて、
「今しかない」という時間を楽しむ。。。

先日、美容師さんに「眼がパッチリしましたね。開眼ですね」と言われました☆
西大寺の会陽が終わると春…
昔からそう言われているそうです。
今年の冬は暖かかったので、部屋に飾っていたフェルトで出来た雪だるまを見た生徒から「まだ片付けないの?」と言われていましたが、会陽が終わってからね、と…
ハイ、終わったので片付けました(^^)

春のコンサートに向けてのリハーサルも開始。
コンサートの主催者さんが演奏者に買ってくださったピアス🎵
色んなデザインがあったのですが、珍しく即決(笑)
ちっちゃいながらギュッとした、それぞれの個性が集まった、素敵なバランス感に惚れました(^^)

作家さんのお母様も売り場にいらしていて、
高校時代は岡山の吹奏楽名門高校でクラリネットを吹いていたとか…
コンサートで女性4人が身に付けるんです!とお伝えしたら、とても喜んでくださっていました。

共演者も作家さんにお見立てしていただきながら(作家さんのセンスって、やっぱり素敵!)、本人の直感と共に、満足のお品をチョイス!

曲目も揃い始め、これから私たちならではの編成にアレンジしていきます。
楽しみ♪


そして、昨日はアイリッシュ・セッション!
セッション会場が毎回違うというジプシーが続いていますが、今回はNIKO NIKOさんでやらせていただきました。
オーナーは、メンバーのきりさんの同級生のギタリスト。
お陰様で、大賑わいのセッションとなりました。

あっという間に、セント・パトリックスのイベントが間近です!
今年は開催が早いので、ホントにもう、すぐそこです(笑)
昨日のセッションでは、3月3日のステージでやる予定の曲をいーっぱいやって、愛好会のメンバーもやる気スイッチをあげています(^^)

ぜひ、緑のモノを身につけて、遊びにいらしてくださいね♪
私は、別会場で別の本番を終えた後(14:00過ぎ?)、駆けつけます。






来月は幾つかイベントがあります。
その一つ↓
今日は、千奈さんとリハーサルでした♪
練習後に、千奈さんお手製の絶品ブラウニーをご馳走になりました。

しっとりでめちゃくちゃ美味しかった。
ハートの苺といい、女子力高い千奈さん☆
素敵すぎます。
曲もだんだん馴染んできて、楽しみが増しつつあります(^^)


さて、昨日はとある流れで、量子共鳴スキャンというモノで健康状態をチェックするという検査を受けてみました。
数分で、内臓、脳、血管などあらゆる状態の検査結果が出てくるのですが、
私はやはり、血液が不足しているとのことでした。
なので、骨密度も低い。(骨折もする訳です、苦笑)

貧血なので自覚はしていましたが、心臓にもかなり負担がかかっているようでした。
で、血液が不足している原因は?というと、血液を造る肝臓や脾臓は正常…
食べ物から栄養を吸収できていないこと。
材料を得られていないようです。

血液が不足しているのに、全身に血を送ろうと必死に心臓が頑張っている…
言ってみれば、ポンコツ車で高速道路を走っているようなモノ…だそうです(苦笑)
氣で身体を回しているようなもんだね、と…
ある意味、なかなか強者な氣かもしれないです(笑)

私の場合、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、タンパク質が不足しているとのこと…
野菜はしっかり食べているけれど、食べ物からほとんど吸収できていないようなので、
体質改善に取り組むべく、栄養補助食品を始めてみることにしました。

年齢的と共に、様々なものの分泌量が減少していきます。
いいタイミングで、自分の身体について知ることができました。
身体を楽にして、もっともっと氣も強くしようと思います(^^)
フルートアンサンブル「ローザ」のメンバー、小池さんが休日に岡山に帰省され、久しぶりに4人が再会!
なんと、結成から19年という驚きの月日が流れていた。。。
色々と思うことはありますが(引きで写真撮って!とか、笑)、
14年活動を共にしてきて、いっぱいディスカッションもしたし、時には険悪ムードにもなったりして(苦笑)、
数々の修羅場を乗り越えてきた私たち(^^)
やはり、格別の居心地です。

束の間の再会でしたが、本当に嬉しい時間でした。

私たちのために作っていただいた「ローズ・ローザ」も出版され、色んな方々に愛していただいていることがとても嬉しい。。。
作曲してくださった、多久潤一郎さんの熱い想いに、改めて感謝です。
なかなか4人揃うことがなくなり、共に演奏できていない日々が続きますが、
今度やる時はきっと、あの頃よりも素敵に吹けるはず!色んな意味で(笑)…と思っています。

「ローズ・ローザ」も収録されているCDは、こちらから購入いただけます。


JAF交通安全教室でお世話になっているメンバー、「JAFドレミぐるーぷ」でパーティー演奏でした。
3年前(コロナ真っ只中)は、管楽器がNGで、ヴァイオリン、ピアノ、ドラムのみの演奏でしたが、昨年は管楽器がOKとなり、トランペットとフルート(私)が加わりました。
が、ヴォーカルはまだNGで…
今年、ようやくヴォーカルもOKに!

いつもは幼稚園や保育園で、子どもたちのリクエストに応えながら演奏している私たち…
今日は大人なステージでしたが、長年の付き合いで気心しれたメンバーたち。
オトナな曲たちも、それぞれの持ち味が出て…
楽しかった〜♪
このメンバーの素敵なところは、みんなお互いを思い合っていて、それぞれの良さを活かそうとするところ。
それぞれが自然体で、お互いに受け止めあっている…
何より、笑いが絶えない(^^)


今日は、楽器店でバッタリ、知り合いのミュージシャンにも会いました。
「また一緒にやろうよ!」
そんなお言葉をいただけることが、とても嬉しい!

幸せだなぁ。
満たされてるなぁ。
…言葉にして、呟いてみる。
私の言葉が、私に響く。。。

あたたかい氣持ちに、包み込まれています。








もう何年目になるだろう?
6〜7年前くらいのお歳暮にいただいたデンドロビウム、今年も花芽を付けてくれています。
昨年、鉢を変えたので、今年は咲くかどうか心配でしたが…良かった!
「咲いてねー」とお願いしてきたし(^^)
何より音楽の波動、いっぱい浴びてるもんね♪

最近、生徒たちはどんどん溌剌としてきて、自分らしさを発揮してくれるようになっています。

先日コンクールに初挑戦したフルートの生徒も、予選突破しました。
毎回のレッスンでメキメキと上達していて、やる気に満ち溢れています。

生徒が上手くいくのは生徒が頑張った結果。
上手くいかないのは、指導者のせい。
…タイムリーにそんな言葉に出会いましたが、まさにその通りだと感じています。
気を引き締めるのと同時に、やはり、今にどれだけ愛を込められるのかということなのだと感じています。

新規の生徒さんは、とても素敵な波動を携えてお越しくださる方が多く、励みになります。
でも、こちらの波動の問題…つまりは「引き寄せ」なのでしょうね。
「自分の誕生日は母親に感謝する日」と、ある人から教えられ、プレゼントした(16年前だった!)絵本「おんがくねずみ ジェラルディン」
長らく母親が仕舞い込んでいたようですが、久しぶりに姪っ子たちに読んであげる流れになりました。 

おとは ますます はっきりし、ふしが つき、
やがて みえない きんと ぎんの いとのように 
くうちゅうを ただよった 

人の心に響き渡る音楽を奏でられる笛吹きになる!という決意も込めて送った絵本…
いつもはポストカードを眺めていただけですが、久しぶりに私も絵本を読み、
あの頃の想いを再び、心に刻みました。