爆ぜる☆
昨日は、西粟倉にある元湯にて、
焚火を囲む会(?)に呼んでいただきました。
夕方頃に集まって、ゆるゆるとアイリッシュを演奏…って流れ。
焚火‼︎
何を隠そう、flame(炎)好きです。
子供の頃、おばあちゃん家の五右衛門風呂(あぁ〜、昭和っていい!)焚くのが大好きでした。
お盆の迎え火、送り火も大好きです。
夢は、薪ストーブのある家‼︎(^^)
しかーし、朝から雨が…
でも、きっとやむよ♪
と予想通り、夕方家を出る頃には、ちゃーんと晴れていました。
西粟倉は鳥取県、兵庫県の県境にある村なので、県内と言えど、ウチから2時間のドライブ。
元湯に着く頃には、すっかり日も暮れておりました。
ここの温泉、お湯がいいと評判です。
当初は、この機会に泊まるつもりだったのですが、Go To Travelの影響か、満室。
またの機会を狙いたいと思います(^^)
さて、お天気も良くなり、念願の焚火‼︎
今回の企画をしてくださったIさんは、10年ほど前にアイルランドに住んでいたそうです…
既に焚火の準備をしてくださっていました。
あぁ…癒される。。。
いくらでも見ていられます(^^)
薪がパチパチという音は、爆ぜるというのですね。
アイルランドでは暖炉の薪が爆ぜる音…
なんとも言えません。。。
夜ゴハンは、Iさん考案の「特製お土産付き ヒノキ薫製ディナーセット」にしました。
ヒノキ薫製ソースの鹿肉ステーキ&豚ステーキコンボ
ヒノキ薫製オイルのドレッシングサラダ
ヒノキ薫製ベーコン
ヒノキ薫製ミルクゼリー
ヒノキビール完成記念のディナープレートだそうです。
鹿肉、初めて食べました。
美味しかったです!
バス・アロマのお土産も♪
日帰りのため、ビールが飲めなかったのは残念でしたが…
元湯では月に2回、リープリックのなつえさんが、足ツボマッサージをされています。
(毎回、満員になる人気ぶりのようです!)
彼女の足ツボのお客様も含め、Iさんのお声かけで集まってくださったお客様は、個性的な方ばかり‼︎
猟師さんもいらっしゃいました。
(さっき食べた鹿肉は彼にしとめられたのかも…笑)
焚火を囲みながら、ビールを飲みながらのまったり時間♪
瞳をキラキラさせながら、アイリッシュを楽しんでくださる皆さま…
自然に囲まれた空間で紡がれる時間に、なんとも言えない幸福感を感じました。
音楽やお喋りが、薪のように爆ぜていく。。。
西粟倉には、移住してきた方が多いそうです。
自分をしっかりと持っていて、自分の心が反応する事に素直に生きていらっしゃる方々…
美しい生き方を垣間見させていただきました。
また色んな企画をしたい!と、想いが膨らんでいく様に、ワクワクの余韻でした。
思っていたほどの冷え込みではありませんでしたが、焚火は本当にあたたかくて、、、
絶好の焚火日和に、静かに燃える時間を味わうひと時でした。
楽しい時間は、あっという間に時間は過ぎゆき、帰り道…
車道で、鹿2頭に遭遇!
イノシシじゃなくて良かった(^^)
0コメント