核磨き
何不自由ない時には気付かないけれど、世の中が軋んでいる時は、核の部分があからさまになる気がする。。。
取り繕ってる余分なモノが姿を潜め、核がむき出しになってくる…
結局は、その人のオーラのようなモノが見えるのでしょうね。
自分の核も、まだまだ玉(魂)磨き出来ていない箇所多々…反省。
私に足りないのは何だろう?と思うと、やっぱり愛なのかな。。。
建前とか、なんとなくの駆け引きとか、世間一般論とか、鎧などとは別次元の、
愛…
自分を見てほしいって欲も、自分が思っているより強いのかもしれない。
外に向ける気持ちが空回りしている時も多い気がする。
自分自身が、ちゃんと自分を見てあげよう。
そこから広く、見渡せる自分で在りたい。
イベントが中止になった日曜日は、おかやまフォレストパーク ドイツの森へ。
昨年の秋、演奏の機会をいただいて伺った際、いつかここで写真撮影会したいって話していた場所です。
ハイジのブランコが出来たためか、お客さんも割と多めでした。
ハイジのブランコ、予想以上に怖いそうです^^;
結構な行列だったので、今回は乗りませんでしたが。
曇り時々晴れなお天気の中、お日様が出るタイミングを狙って撮影♪
いつもの私達通り、ワイワイ賑やかに(*^_^*)
リーダー桐さんの娘さんが、和やかな雰囲気を撮ってくれました。
3月とは思えない寒さでしたが。
写真をもとに、PV動画を作ってくれる予定。
どんな仕上がりになるか、楽しみです。
アー写にはならないかも?ですが、お気に入りの1枚♪
客観的に自分を見る時間も大切ですね。
0コメント