背中
本来なら、昨日はオリエント美術館で「首里城復興支援コンサート」の予定でした。
4月に予定されていて、9月に延期したものの、やはりコンサートは難しいという決断に…
代わりに、DVD撮影という初めての経験をば‼︎
カメラ5台が入り、オリエント美術館で異例の撮影となりました。
あの、サザエさんの主題歌を歌うシャンソン歌手、宇野ゆう子先生の伴奏をさせていただくという、、、
恐れ多い、緊張感半端ない経験をさせていただきました。
オリエント美術館の閉館後、音響さん、照明さん、カメラさん達が大急ぎで仕込みをし、
限られた時間内での演奏&撮影!
首里城復興と題し、沖縄の曲を数曲…
昨年から何度も復興支援ライヴをなさっていて、私も時々参加させていただきました。
積み重ねられてきた熱い想いに、少しうるっと来るものがありました。
宇野ゆう子先生、牧あゆみ先生のお弟子さん達によるシャンソンを数曲…
皆さん、どんどん上達なさっていて、立ち振る舞いもステキでした。
宇野先生と牧先生の愛情たるや‼︎‼︎
そして、皆さんの素直な向上心に、たくさんの刺激をいただきました。
そして宇野ゆう子先生によるシャンソンを数曲…
宇野先生の曲は、リハーサルでも心にグッと来て、何度も泣きそうになりました。
本番の、宇野先生の気迫は凄かった。
先生先生の背中から発するエネルギーに、心を掴まれました。
私は、背中フェチではないけれど(?)、背中に「憧れ」を抱きます。
宇野先生の背中も、めっちゃカッコ良かった‼︎
先生の後ろ姿は、照明効果とは別の、後光を感じました‼︎‼︎
先生のパワーに対応できるだけの力が足りてないことは痛感しつつ、、、
先生の想いの強さにただただ感動し、私もあな光を発していきたい‼︎
これからは「背中」を意識して、生きてゆきます‼︎‼︎
今回、私達がアイルランド音楽をやっているということから、宇野先生がダニー・ボーイを歌ってくださいました。
その中で、私は少しホイッスルを吹かせていただきました。
打ち上げで、宇野先生から「素朴な音色に哀愁を感じて、とっても良かった。風が変わったわね」というお言葉をいただきました。
音楽家として、共演者にインスピレーションを与えられる存在でありたいと常々思っているので、お言葉をありがたく噛み締めました。
さきほど、TVから流れるサザエさんのテーマソングを聴きながら、夢のような時間の余韻…
サザエさんのテーマソングもみんな笑顔で収録しましたよ♪
DVDは10月末頃にリリースだそうです。
ドキドキ、ドキドキ、、、
(色んな意味で、苦笑)
0コメント