チャージ
真備町の被災状況に唖然とする中、ほとんど報道されていない岡山市内の被災についても、
友人や知人とのやり取りから見えてきました。
避難のお話を聞きながら、恐怖感は想像を絶するものでした。
被災なさった皆さまの心中はいかばかりかと思います。
被災状況が日に日に明らかになっていき、何も出来ない自分に歯痒さを感じます。
昨日は恒例の、ランチセッションでした。@ポケットガーデン
正直、気分が乗らなくて、やるかどうか悩みました。
自分の心が、人に元気を与えられるような状況ではない…
でも、自分自身を音楽で元気にしたいというメンバーの意向もあり、
半分自分達のために、やることにしました。
それぞれの人の考え方があると思います。
どれが正解なのかはわかりませんが、
被災された方からいただいた、
「普段の生活が出来る人は、普段通りの生活をして経済を回してください」
という言葉が、強く背中を押してくれました。
NatsueさんがSNSで投稿してくれていたのを見て、演奏を聴きたいと何人かの方が来てくださいました。
自分自身をチャージすべく、やりたい曲のみを演奏しましたが、
途中からNatsueさんがお客様に「どんな演奏が聴きたいか」とリクエストを聞いて、
自分たちの出来る範囲内で臨みました。
今日この時にここに居られること、
今日この時に一緒に居られる人、
今日この時の美味しいごはん、
今日この時の輝く時間、
あの、恐怖を感じた瞬間は、まだまだ生きたい!という気持ちがあったから。
そして今、生かされてる時間がある…
改めて、日常の幸せを噛み締めました。
皆さん、それぞれに生かされている今をしっかり生きましょう!
そして自分を輝かせましょう!
きっと人にはそれぞれ、役割があるのだと思います。
自分に出来ることを模索して、自分を喜ばせてあげたい。
自分を喜びで満たしてあげたい。
…今の私は、こう思います。
0コメント