夏の終わりに。
8/26(日)は倉敷の中川楽器さんにて、「夏の終わりのコンサート」でした。
中川楽器さんでやらせていただくのは初めてでしたが、お洒落な店内にはステキなスタジオがあり、そこでやらせていただきました。
スタッフの方々もとってもあたたかい対応で、気持ちよく吹かせていただきました。
途中のトリオの曲で、小池さんが撮影↓
これで、8月の3つのミニコンサートが終わりました。
暑い中お越し下さった皆さま、本当にありがとうございました!
そして、7月の西日本豪雨災害の募金についてですが、3つのコンサートで合計40,896円が集まりました。
「日本赤十字社岡山県支部」に募金させていただきました。
私達の気持ちに賛同してくださった皆様に御礼申し上げます。
本当にちっぽけな力ではあると思いますが、被害に遭われた皆様が、少しでも快適な日常へ向かいますように…
そして28日と29日は、ついにレコーディング。
会場のゆるびの舎へ向かいながら、応援してくださる皆さま、支えてくださる皆さまのお言葉に、私の中は満たされて、感慨深い気持ちになりました。
2日間、頑張るぞ‼︎
しかし、このマイクがあると緊張するのは何故でしょうか〜?
練習なら出来たのに、なぜか出来なくなる箇所や、ミスした所がない所でミスったり…
9〜21時まで、2日間ホールに缶詰め。
ちなみに、朝9時の元気な私達↓
昼食や小休止以外は、ほとんど吹いてました。
そんな私達にどこまでもあたたかく付き合ってくださったのは、東京から出張レコーディングしてくださった、K・ミュージックプランの岸田 佳久さん。
http://k-mp.jp/
サックス奏者でもあり、フルートも吹かれるので、マイフルート持参で、ホールのいい響きがする箇所を見つけてくださったり、
適度な時間配分を指示してくださったり…
お陰様で、私達らしくリラックスして挑めました。
岡山まで遠路はるばるお越しいただけて、本当に感謝です!
身体は力みまくり、腱鞘炎になるかと思うほど、手の筋は疲労…
特にメイン曲の「ローズ・ローザ」は手こずり、最後の最後まで粘りましたが。
指も回らなくなってきたり、体力、集中力も限界を超えていたような気がします。。。
それも全て、今の自分の実力なんでしょうね。
ギリギリまで粘って録音し続けて、レコーディング終了!
↓2日間の疲労はピークに…
身体はバッキバキ、昨日は一日中頭痛でした。。。
が、夢のCD制作に向けて、大きな大きな前進です。
これからまだまだ作業は山積みですが、頑張ります!
0コメント