緑の風景の中に。
台風一過、こちらは被害なく過ぎましたが、関西などの被害が気になります。
そんな中、今日はJAFドレミぐるーぷで矢掛へ。
緑が眩しい風景の中、真備を通りました。
7月の豪雨災害で決壊した小田川、こんなに長閑な川が氾濫したなんて…
もうじき2ヶ月が経ちますが、あちこちにブルーシートがかかっていて、歪んで倒れたフェンス、崩れたブロック塀、建物の1階が柱だけになってしまったお家も…
お地蔵さんの祠もブルーシートがかかっていました。。。
故郷を愛する人達、そしてここで育っていく子供達がいる…
おじいちゃんやおばあちゃん、お父さん&お母さんと共に、園児達が元気にコンサートを聴いてくれました。
災害や交通事故、思いもよらない事はたくさんあるけど、防げる事故があることを祈って!
JAFさんの、音楽を絡めた交通安全教室に関わらせていただいて、もうかなりの年数が経ちますが、改めて身が引き締まりました。
そして、いただいたお土産↓
災害後、廃車作業に追われてご多忙の中、公演に向けて動いてくださったJAFさん、ありがとうございました。
やかげ町家交流館でランチとデザートをいただきました。
優しいお味でした♪
そして、金バクでも紹介されたというフルーツトマトをゲット!
矢掛は元気を盛り返しつつあるようで、少しホッとしました。
0コメント