fue-fuki-fantasia
Amusement live cafe tonicaさんにて、単独ライヴさせていただきました。
笛吹きという言葉が昔から好きでしたが、気が付けば
モダンフルート、アイリッシュ・フルート、ホイッスル、リコーダーを吹くように…
という事で、「fue-fuki-fantasia」とちょっと舌を噛みそうになるタイトルにしちゃいましたが。
アイリッシュやバロック音楽、ジャズ風アレンジやクリスマスソングなど、色んなジャンルの音楽を詰め込みました。
そんな私の我儘に、神対応でサポートしてくださったのは、ウミコピィさん♪
私の無茶ぶりにも、いつもステキな笑顔で対応してくださって、お陰様でとても楽しい時間を過ごせました。
リコーダーも、1ヶ月くらいめっちゃ練習し、なんとか披露できました。
とても響きのいい会場で、音響使わなくても良さそうでしたが、マイクを使ったらより楽に吹けました。
会場の皆さんの優しい雰囲気に、リラックスして過ごせました。
実はリハーサルしている間に、こちらのお店の常連さんがいらっしゃり、
「リハーサルが良かったから」とお捻りをいただきました!
結局本番も来てくださり、CDも買ってくださいました。
全く初めての方に、そんな風に気に入っていただけたのが本当に嬉しかった。
LeapRickのなっちゃんも応援に来てくれ、私の真ん前で聴いてくれました。
(ちょっと、こっ恥ずかしかったけど、笑)
私が吹くたびに泣きそうになる「盲目の王様」という曲で、なっちゃんも泣いてしまった…とのこと。
LeapRickでもやりたいと言ってくれたので、またご披露できるかもしれません。
アイリッシュ、クラシック、ジャズ…それぞれのジャンルで出会ったステキな曲達を、
愛して奏でていきたいと思います。
色んなジャンルの垣根を越えて、というか、
それぞれの素晴らしさの橋渡しのようなコトが出来れば…と、今は漠然と考えています。
寒い中お越しくださった皆さま、会場のトニカさま、本当にありがとうございました!
0コメント