新春の出会いに感謝!
LeapRick、今年初の本番は尾道にて。
この時期に屋外でのパフォーマンスは初めてかも?
寒さを覚悟していましたが、スタッフの方からカイロの差し入れをいただきました。
そして尾道商店街はかなり賑わっていて、たくさんの方々が笑顔で聴いてくれました。
お陰で思ったほど寒くなかった!
そして午前中は「ギャラリー都」さんに場所提供いただいて、初心者向けのワークショップを開催。
6名の方が参加してくださいました。
2時間のワークショップ。
尾道で開催できたのは、ご協力くださった「音楽と風景」のイベント主催者の小島さん、「ギャラリー都」さんのお陰です。
ありがとうございました!
お昼ゴハンは、美味しいおでんと豚汁をご馳走になり、身体も心もあたたまりました(^^)
さて、パフォーマンスの合間に「小さなサーカス団 ピエロック一座」さんのパフォーマンスを鑑賞しました。
数人でなさるのかと思っていたら、なんとお一人で‼︎
コンサーティーナやフィドルを弾きながら、膝に付けてるクラクションや、帽子に付いてる自転車用のベルが鳴ったり!
今度は帽子の上がシンバルに変わって、フィドルを弾く合間に弓で鳴らされたり、タップダンスを踊ったり。
色んなあやつり人形達が登場しました。
時に楽器を弾きながら操られたり。
クオリティー高すぎ‼︎ 本当に、一人何役?
昔から旅芸人になりたくて、そして今は夢を叶えて、熊本からいらっしゃったとのこと。
いっぱい笑って、最後は人を想うことのステキさ、笑顔の力、そして夢を抱くことの大切さを感じ、じーんと感動でした。。。
本当に素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。
皆さんも、いつか何処かで「小さなサーカス団 ピエロック一座」に出会えますように‼︎
一見の価値、多大にあり‼︎‼︎
今日はステキな出会いがいっぱいの一日でした♪
0コメント