Christmasまでのお楽しみ♪

クリスマスに向けて、気持ちが盛り上がるこの季節…
今年は12月に入った早々に、お部屋を飾りました。
玄関には、彩飾写本の絵葉を…

彩飾写本の魅力には、今年出会いました。
この色づかいやデザイン、私がトール・ペイントで惹かれているものの根っこにあるものだと気付きました。
私は前世とかよくわからないけれど、心惹かれるモノの一つとして大事にしたいと思います。

ヨーロッパの人々にとってのクリスマスは、心を清らかに、あたたかくしてくれるもの。
その感覚を味わいたくて、先日から
ディケンズの「クリスマス・キャロル」を再読したり、
シャーロック・ホームズのDVD、「青い紅玉/The Blue Carbuncle」を見直したりしています。

あ、そうそう、先日図書館で借りた、
にしのあきひろさんの絵本「Zip&Candy ロボットたちのクリスマス」も良かったなぁ。

大好きなクリスマス・ソングたちを楽しめるのも、この時期ならでは!
賑やかな曲も好きだけれども、年々しっとりとしたクリスマス・ソングが心に沁みます。

お部屋のデコレーションも最近は派手ではなく、一つ一つがささやかな感じ。
わたし的にはほっこりと優しい気持ちになれるのですが、
「なんでツリーを飾らないの?」と幼稚園児たちは口を揃えて言います。
みんな、お家ではおっきなツリーを飾っているみたい。
そりゃそーよね。

そんな私に、ステキすぎるプレゼントが届きました‼︎
なんと‼︎
チョコレートのクリスマスツリー☆

こちら、チョコレートでできたパーツを組み立ててツリーに仕上げるもの。
ドライフルーツやナッツが、また可愛すぎ♡
チョコレートの芳しい香りで、幸せいっぱいになりながら組み立てました。

こんなのあるのですね!
初めて知りました。
美味しそうで、クリスマスが終わるまでの「待て!」が…(>_<)
よだれが出そうになりながら、待ちます(苦笑)

オトナになるとサンタさんは来てくれないけれど、こんな幸せもあるのですね♪
私はどれだけの愛を贈れるかしら?
Lots of Love♡





光のハルモニア♪

フルート,アイリッシュ・フルート,フラウト・トラヴェルソ、ホイッスル、リコーダー、アイリッシュ・ハープ奏者 クラシック,アイリッシュなどのジャンルで活動中。 フルート教室 ring-heart.Music(岡山市東区)にて、 フルート(子供から大人まで)、ホイッスル、リコーダー、ピアノレッスンも受け付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000