宿場町やかげにて
やかげ町屋交流館にてのライヴでした。
もう4度目くらいでしょうか?
矢掛は最近ホットスポット!
やかげ町屋交流館では、毎週日曜日にライヴが開催されています。
宿場町の賑わいの再来か、訪れる度、新しいスポットができています。
古い建物を残しながら、斬新なセンスと融合させたお店やカフェ♪
舞台セッティング、サウンドチェックを終え、準備完了!
やかげ町屋交流館の方が新しいスポットに案内してくださいました。
この春オープンしたばかりの「あかつきの蔵」
玄関横には立派な大木が‼︎
エネルギー感じるスポットです。
建物の中には江戸時代の柱を残しつつのお洒落空間が‼︎
ちなみに井戸も残しているという‼︎
こちらの素敵空間では、なんと生演奏付きディナーを計画されているそうで!
私達も出演できる日が来そうな…予感(^^)
そしてあかつきの蔵の横には、またまたオープンしたてのお食事処「邑楽里(ゆらり)」さん
外観からステキです♪
こちらでお昼ゴハン!
こちらでは地元産の食材を使い、オーガニックに拘った身体に優しいお食事が提供されているそうです。
私は演奏前なので軽めに、玄米麺をいただきました。
地元のお醤油を使ったお出汁、優しい味わいでした。
お野菜にはルッコラソース♪←自生のルッコラだそうです。
美味しかった‼︎
さて、本番は矢掛の雰囲気を味わいながら、いつもよりのんびりモード(笑)
アイルランドについてのお話をついつい長めにしつつ、
会場の皆さんにご協力いただいてのアイリッシュ体験コーナーも交えながら、
ゆるやかな時間でした。
お客様の中にニューヨーク在住の男性もいらっしゃっていて(お爺さんがアイルランドに住んでいたというアイリッシュ系の方)、
ニューヨークでもアイリッシュはよく聴いていたけど、君達の演奏も素敵だね!
とおっしゃってくれました。
ニコニコしながら聴いてくれていて、嬉しかったなぁ。
GWの尾道にて、私達の演奏を聴いてくださって、わざわざ来てくださった方も何人か‼︎
そんな風にフットワーク軽く動ける方のエネルギーって凄い‼︎
パワーをたくさん、いただいた一日でした。
そうそう、昨日の衣装♪
リーダー桐山さんのお手製‼︎
いつもながら勝手に盛り上がった本人達でした(笑)
0コメント