福三昧から♪

穏やかに、2018年を迎えました。
昨年末に、とある女子に「今年やり残してることって何ですか?」と尋ねられて、
はて? そう言えば何だろう?と。

昨年は沖縄旅行、アイルランド旅行に行けたのもあり、
自分としてはまぁまぁ充実していた気はするのですが、私はホントー忘れっぽく、
いいなぁと思ったことや行きたいなぁと思う場所、
やりたいなぁと思うことももすぐに記憶からいなくなってる…(^^;;
目にしていないと覚えてられないので、今年はto do リストや、や行きたい場所や、やりたい夢をメモして置くことにします!
というのが、戌年の抱負です(^^)

新年早々、友人と倉敷のフクロウの森へ行きました。
本当は豆柴カフェを狙ってたんです。(癒されたくて…笑)
でも、チケット買おうかと思ったら、1時間半くらい待ち時間があるくらい人気らしくて。
フクロウさんの方にはすぐに入れました。
けど、これが意外に良かったです。
小さなスペースではありましたが、こんなに近くでフクロウ見たのは初めてでした。
しかも、触れてOK!
夜行性だからか昼間は鳴くこともなく、おとなしくて、毛並みも美しかった。
初心者マークのフクロウさんには触れないのですが、写真はOK!
後ろ姿もなかなか(^^)
ミミズクも含め、色んな種類がいるのですね。
これはハリーポッターに登場した白いフクロウ。

フクロウって、幸せを運んでくるとかって言いますが、福老って書いたりもするそうです。
幸せに歳を重ねるってことですね!

ということで、近くにある阿智神社にも詣でました。
能舞台があるなんて、初めて知りました!
お囃子も聴こえて、賑やかでした。
獅子に頭も噛んでもらい、どれだけ福を意識したんだか(笑)

今年は、作曲したり、編曲したり、自分なりのライヴをしたり…
作る、そして発信するという事をやっていこうと思います。
犬も歩けば棒にあたる…まずは歩いてみなければ!

世間体や、この歳だからこうあるべきっていう意識ではなく、
打算からも脱して、
自分本来が求めている幸せを追求しながら、動いてみようと思います。

2018年も、どうぞ宜しくお願いします♪








光のハルモニア♪

フルート,アイリッシュ・フルート,フラウト・トラヴェルソ、ホイッスル、リコーダー、アイリッシュ・ハープ奏者 クラシック,アイリッシュなどのジャンルで活動中。 フルート教室 ring-heart.Music(岡山市東区)にて、 フルート(子供から大人まで)、ホイッスル、リコーダー、ピアノレッスンも受け付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000