てんこ盛りな日曜日♪
毎年あっという間に過ぎ去る時期なので、2月は丁寧に過ごしたつもり…
でも、あっという間に3月も数日過ぎている(苦笑)
さて、いよいよ来週は岡山フルートの会の40周年の演奏会!
https://www.ringheart-music.com/2019/03/03/information-21/
昨日、午前中は演奏会の練習でした。
私は大合奏のみ、出演させていただきます。
出演者は約3ヶ月間、日曜日に集まって練習してきました。
あとは前日のリハーサルと当日のリハーサルを残すのみ‼︎
今回は特別ゲストの出演もあります。
ぜひ、お越しください。
そして午後は、17日の「アイルランドの祝日」(セント・パトリックスデー)でステージ披露すべく、アイリッシュダンスの練習会をしました。
8人で踊るセットダンス♪
昨年、ダンスの先生をお招きしてレッスンいただいたダンスの復習会。
半年ぶりの復習で忘れてること多々…(苦笑)
みんなで記憶を辿りながら、その時の動画を見直しながら、なんとか踊れるようになりました。
17日は演奏とダンスのパフォーマンスをお楽しみいただけます。
踊る前はちょっと寒かったけど、踊ってみるとしっかり息は上がり(苦笑)、暑い!
冬の間に縮こまっていた身体がほぐれた感じで気持ち良い疲れ(笑)
昨日は小学生の女の子も参加してくれて、すぐに踊れるようになってました。
子供からお年寄りまで楽しめるダンス。
17日は西川緑道公園へ!
いつの間にかダンスの輪に加わっていてください(^^)
そして夜は、久しぶりに彩音(ANON)にてギターとフルートのデュオで演奏させていただきました。
3年ぶり…くらいじゃないかしら?
ギタリスト古山 修さんからお声かけいただきました。
以前はジャズのスタンダードばかりやってましたが、
この2年間、すっかりジャズから離れていた私…
またジャズに戻れるかなぁ?
正直、ちょっと悩みました。。。
ジャズを頑張っていた数年間、ともかく色んな曲にチャレンジしていましたが、気持ちが離れてしまった間に、ほとんどの曲が記憶から消えてしまったようで。
その中でも残っている、やっぱり好きな曲は今後も大切にしたいなぁという気持ちもあり、
ジャズで培った要素でモダンフルートの音色を楽しむ時間も作りたいという気持ちもあり…
ジャズに戻るというより、新たな気持ちで新たな試みをさせてもらえたら、と。
ポップスなども盛り込んだプログラムで演奏させていただきました。
以前のようにジャズっぽいフレーズが盛り込めている訳ではないと思いますが、
以前より自由に楽しく、吹けるようになっていて驚きました。
今後もまた、彩音で演らせていただくことになりそうです。
なんだか一気に、色んな事が動き出した感じ(^^)
0コメント